R100R ミスティックカスタム ダイジェスト

先日販売を開始いたしましたR100Rミスティックのカスタム、制作過程のダイジェストです。

ノーマルベース車両

r100r カスタムベースの画像

ベースは1995年式 R100R ミスティック、DOKENという日本の会社が生産に携わっていたらしく、当時人気のゼファー小豆色で販売されたようです。

まずは外装を外し

r100r フレーム カスタム



R100RSタンクをあてがいます。

もうこの時点で十分R100RSの雰囲気が出てきていますが、タンクマウント方法や、トンネル形状の違いなどでステーの追加や調整が必要になります。

r100rs タンク r100r タンクマウント
少しタンクを浮かせてとりつけるので、ステーを若干曲げています。

そしてシート作成

ノーマルシートをカットし、カット部分にモールを這わせます。

ベースをカットしては、車体にあてて現物合わせの繰り返しです。

シートスポンジの形成とテールランプ取り付け

この時点で車体の雰囲気が出来上がってきました。
タンクとシートの間の調整が今回最も時間のかかったポイントです。

ヘッドライト、メーター、フロントフェンダーカットと行い全体像ができてきます。

r100r ミスティックカスタム 全体像 r100rs

スリップオンマフラー取り付け&エンジンヘッドオーバーホール

ここからは新宿BMW 専門店ヨコテックさんにご協力いただきました作業になります。

R100Rはなかなコレクターボックス出口の角度が下向きのため、海外の専用スリップオンマフラーもあまりカッコ良い物がありませんでした。

今回は短く、太めのサイレンサーにしたいという事もあって、汎用スーパートラップサイレンサーを使用、中間パイプを作成し取り付けました。

コレクターボックスから出ているエキパイの角度も気にならない、むしろカッコ良い取り付け方ができたと思います。

ピストンリング、バルブスプリング、バルブすり合わせ等しっかり腰上オーバーホールを行い、今後しばらく、数万キロは安心してお乗りいただけると思います。

タンク塗装、シート張り替え

というわけで、今回外装のフルカスタムとエンジンオーバーホールまで徹底的に手をいれた渾身のR100Rミスティックがこちら!