小ぶりなサイズがツーリングやちょっとした買い物まで便利で手放せないちょうどいいサイズのシティケース。
今回はカスタムシートレールに合わせてモノレバー用Z型パニアケースステーを短縮加工してみました。

なんとなくこのあたりかな?と、とりあえずステーをカットしてあてがってみます。

タンデムステップ用の穴は使用せず追加で穴をあけ位置を決定しました。

パニアケースのロックの関係上下側ステーはこの長さがぎりぎりです。

車体に合わせてカットと溶接をくりかえし


何とか形に。
塗装し車体に組み付けるとこんな感じ



真後ろからこんな感じです。
R100Rタンデムステップ側フレームが車体から飛び出ているため、もう20mm程度内側に寄せたかったですがシティケース自体が薄いので良しとしました。

というわけで今回は初のパニアケースステー加工、何とか形になり実用できました。