お久しぶりのBMW カスタムスタートです。
なんといっても今回はツインショック!
前置きは無くとりあえず外装の雰囲気こんな感じ!

と、こんな感じでスクランブラーテイストなツインショックカスタムです。
それではベースの状態から時系列に


70年代 アーテブレーキのツインショックです。
本来はキャストホイールですがスポーク化しよりクラシックなスクランブラーな雰囲気に。
ループフレーム加工

事前にタンクやシートなどの外装関係は事前に用意していたので、ベース車両が来た時点で大体完成図
ここから、シートレールを加工し調整していきます。


というわけで、インロー的な差し込みを行いシート形状に合わせ溶接、リアフェンダーを固定するタブも溶接行ってみました。
少し削ったり整え塗装しシートレール完成!

続いてマフラーですが、今回は汎用レールタイプを使用しました。

取り付けるとこんな感じで短くすっきりとした印象。
レールタイプなのでL字のステーを作成しようと思ったのですが、
もしかしてオリジナルウインカーステー使えるのでは?
と試しに使ってみたところ取付完了しました。

だいぶ伝わりづらい画像ですが、標準のマフラー用マウント(車両側)に固定しています。

こちらが本来の使い方!



というわけで、外装関係の雰囲気はほとんど完成しちゃってるのですが、ここから電装系 まだバッテリーボックスも無いしまだまだ時間がかかりそうです。
続く